AEDバッテリー切れに注意 定期点検が不可欠

心臓疾患の患者を蘇生(そせい)する自動体外式除細動器(AED)が全国的にも普及し配備が進んでいますが、それらAEDのバッテリー使用期限が迫ってきているのが増えている現状です。万一の際に使えない恐れがあり、関係者は「普段から点検を」と呼び掛けを強めています。

 

問題となるのが部品の寿命で、メーカーによると機種によって2~5年。AEDは毎日自動的に性能をチェックする機能があり、待機状態でもバッテリーは徐々に減っていくのです。
残量切れ表示が出たり、アラームが鳴ったりした場合、新品と交換しなければ作動しない恐れがあります。

このため、管理責任者がチェックリストを基に定期的に点検したり、ある県庁では、担当職員がバッテリー切れ表示が出ていないか毎日確認しているという。


また一方では、設置されたAEDの管理担当が明確に決められていなかったり、普段人のいない施設場所で放置されていたりして、交換時期に気付かないケースもあるので、注意が必要です。


バッテリーのほか、電極パッドは使用期限が1年半~2年で、添付シールに記された日付を過ぎていないか確認しなくてはなりません。

適正な管理をしてないと、いざという時使えません。日ごろからの点検は欠かせませんので、十分注意してほしいものです。

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.hls-j2006.com/mt/mt-tb.cgi/887